LINEでメッセージが来た時に、アイコンの右上に表示される「数字」もしくは「●」が表示れない状態を解決していきます。原因が複数の可能性もあるので、可能性が高い順に対処方法を書いていきます。
①個別に通知をオフにしている
LINEのトーク画面で、相手の名前の横に「🔇」がついている場合は、相手からメッセージが届いてもドットが表示されません。

解決方法:LINEのトーク画面から相手の名前を長押しします⇒通知オン⇒操作終了

②ホームアプリに通知へのアクセスが許可されていない
解決方法:本体設定⇒検索⇒検索窓に「通知への」と入力⇒通知へのアクセス⇒

docomo LIVE UXのスイッチをオン⇒
※下記操作手順では「docomo LIVE UX」を選択していますが、携帯会社や機種によりホームアプリが違います。使用しているホームアプリを選択してください。
※自身が使っているホームアプリが既にオンの場合は操作不要

⇒許可⇒操作終了

③LINEの通知をすべてオフにしている
解決方法:LINE⇒ホーム⇒歯車⇒通知⇒通知がオフならオンへ⇒通知設定⇒

通知の表示がオフならオンへ変更する

④LINEのメッセージ通知をオフ、もしくはドットのみオフになっている
解決方法:LINE⇒ホーム⇒歯車⇒通知設定⇒「メッセージ通知」の文字を押下⇒通知の表示がオフならオンへ⇒

詳細設定⇒通知ドットの表示がオフならオンへ

⑤LINE全体の通知ドットが許可されていない
解決方法:LINE⇒ホーム⇒歯車⇒通知設定⇒詳細設定⇒通知ドットの許可がオフならオンへ

⑥アプリ全体の通知ドットが許可されていない
解決方法:本体設定⇒検索⇒検索窓に「通知」もしくは「ドット」と入力⇒通知ドットの許可

⇒通知ドットの許可がオフならオンへ

⑦高度なマナーモードに設定している
解決方法:本体設定⇒検索⇒検索窓に「高度」と入力⇒高度なマナーモード⇒今すぐOFFにする
シャープの機種は「高度なマナーモード」ですが、スマホメーカーによって「通知の鳴動制限」や「通知をミュート」など呼び方が違います。

通知ドットでましたでしょうか?解決できていれば幸いです。
コメント