友達や家族から音楽ファイル(mp3やm4a)を送信されることがあると思います。受信した音楽ファイルをトーク画面で再生しようとすると「このファイルは開くことができません。実行可能なアプリをインストールするか、PC版LINEでもう一度お試しください」と表示されて再生ができません。その時に解決した方法を説明します。
検証環境:LINE バージョン11.19.1
原因①:再生できるアプリが入っていない
音楽ファイル(mp3やm4a)を再生できるアプリが、スマートフォンに入っていない可能性があります。その場合はPlayストアからアプリをインストールしましょう。
おすすめは、YouTube Musicアプリです。提供はGoogleです。 おすすめの理由一つ目は、アプリを取り込むときにお金がかからないこと。 ※大体の音楽再生アプリは無料です。 おすすめ理由二つ目は、広告が表示されないこと。 ※大体の無料音楽再生アプリは広告が表示されます。
YouTube Musicのインストール方法
操作手順:Playストア⇒アプリやゲームを検索するをタッチ⇒「yt music」と入力する⇒インストール
※「インストール」ボタンが「開く」ボタンになっている場合は、すでにインストール済みなので操作不要です。

トーク画面から音楽ファイルを再生する方法
操作手順:音楽ファイルをタッチ⇒許可(初回だけ)⇒音楽が再生

原因②:再生アプリがLINEに認識されていない
原因は不明ですが、再生アプリをインストールしても 「このファイルは開くことができません。実行可能なアプリをインストールするか、PC版LINEでもう一度お試しください」 のエラーがでる場合があります。スマホを再起動しても改善されません。おそらくLINEのアプリが再生アプリを認識していないことが原因の可能性が高いです。その場合は一度だけKeepに音楽ファイルを保存して、Keepから音楽を再生することで改善する場合があります。
Keepから音楽ファイルを再生する方法
下記の操作で、権限の許可を求められる場合、すべて許可を押して進んでください。
操作手順:トーク画面から音楽ファイルを長押し⇒Keepをタッチ⇒Keep(1)をタッチ⇒戻るボタン1回タッチ⇒ホームをタッチ⇒keepをタッチ⇒

音楽ファイルタッチ⇒音楽ファイルをタッチ⇒

再生するアプリをタッチ⇒常時

上記操作を一度だけ実施することで、トーク画面にある音楽ファイルをエラー表示なく再生することができるようになります。
まとめ
原因②については、なぜそうなるかわかりませんが私のスマートフォンでは発生しました。原因②の解決策が分からなかった私は、音楽再生アプリを10個ほどインストールした後に気づきました。皆様はこんな面倒な状況になる前に原因②を試してみてください。誰かの参考になれば幸いです。
コメント