ドコモから他社へ契約を乗り換えるときに、ドコモのアドレスを他社でも利用するサービス(ドコモメール持ち運び)が2021年12月16日に始まりました。ドコモメール持ち運びの申込方法は、色々なサイトに紹介されていますが、Gmailアプリにドコモメールを設定する方法が見当たらなかったので今回まとめていきたいと思います。
検証環境:Gmailアプリ バージョン2022.01.09.423451891.Release
この記事は、Android向けの設定方法です。
設定に必要なもの
設定に必要なものは下記の2つです。
①ドコモメールアドレス(●●●●●●●@docomo.ne.jp)
②IMAP用のIDとパスワード ※わからない場合は、下記の確認方法を参考に調べましょう
IMAP用のIDとパスワード確認方法
操作手順:Mydocomoサイトを開く⇒メール設定(迷惑メール/SMS対策など)⇒「設定を確認・変更する」⇒

dアカウントでログイン⇒「IMAP用ID・パスワードの確認」をタッチ

※dアカウントID・パスワードが不明な場合はこちらを参考にしてください。
Gmailアプリにドコモメールを設定する方法
操作手順:Gmailアプリ⇒右上アカウントマーク⇒

別のアカウントを追加⇒その他⇒

ドコモメールアドレスを入力⇒手動設定⇒

個人用(IMAP)⇒IMAPパスワードを入力⇒次へ⇒

IMAPのパスワードは、英字(大文字・小文字)・数字・記号の組み合わせです。入力ミスがないように慎重に!!
ユーザー名をIMAPのIDに変更(ドコモメールアドレスとIMAPのIDが同じなら変更不要)⇒次へ⇒

※私の場合、IMAPのID(dアカウントID)をGmailアドレスに設定しているため、変更する必要がありました。設定が上手くいかない方は、ここで失敗している可能性が高いです。
次へ⇒次へ⇒

ドコモメールアプリは、メールの同期が即時同期でしたが、Gmailアプリの場合は早くても15分毎になります。
次へ⇒完了

※アカウント名や名前は、変更しなくても変更してもどちらでも構いません。
つぶやき・・
今回の操作で、Gmailアプリからドコモメールを利用できるようになりましたが、専用アプリではないので不便を感じました。有料版でいいので、ドコモから他社でも使えるドコモメールアプリをリリースしてほしいと感じました。
コメント
2時間ぐらい悩んだ後ここのHPにたどり着き解決しました。ありがとうございました。
ドコモからUQモバイルに乗り換え、ドコモのメール持ち運びを適用してもらいました。
Gmailのドコモアドレスのアカウント内に新たにラベル(フォルダ)を作れません。
ブラウザ版Gmailのアカウントの選択肢にドコモアドレスのものが出ないのです。
これはシステム上無理だそうです(UQのサポート曰く)。
ドコモメール時代のフォルダは引き継いでおり、そこには手動で仕分けは可能ですがラベルの追加や着信時の自動仕分けはできない、とても不便です。
ミミチイさん、はじめまして、ざ・まあくんと申します。
実は、私もDOCOMOからUQにMNPを検討中です。
ただメールの扱いに困っています。
ドコモのメール持ち出しサービスで、UQではGメールアプリでと思っています。
そこで、お尋ねします。
1 ドコモメールでファイルを振り分けているのですが、Gメールではドコモメールの自動振り分けができないのですか。
2 振り分けはできなくても、過去の送受信メールは、Gメールアプリからみれるのでしょうか。
以上、おわかりでしたらご教示ください。よろしくお願いします。
Gメールでは、自動振り分けできないようです。
過去のメールについては、クラウドに格納されていれば見ることができます。クラウドに格納されているか不安な場合は一度ドコモのコールセンターに問い合わせするといいですよ
Gmailにはセッティングできるのに、outlookには拒否られ、あちこち探し試しを繰り返し疲れ果て、docomoショップに行きました。
私とほぼ同じことをし、本部(?)と電話し、解決せず。結局「Gmailには設定できるので…(次の客がいるし、もういいですよね?)」と匙を投げられました。
設定できると確信がないから有料メールアプリも躊躇ってます。
Gmailはフォルダ分けできなくて見辛いから苦手なんです(;_;)
AQUOSのせいか、Outlookのせいかわからない!
同じ症状の人いないかなぁ
outlookアプリにドコモメールを設定することは可能です。
フォルダも作成できますが、自動仕分けの機能に対応してないので、手動でフォルダに移行する方法となりますがいいのでしょうか?それでも良いなら設定手順を作成しますよ。
「ドコモ持ち運びメールをGメールで使う」と検索し、一番上にこちらが出てきました。とても分かりやすく、設定しようと思ってから5分ほどで終了しました。本当に感謝しております!ありがとうございました。
ドコモからソフトバンクに乗り換えて、ドコモメール持ち運びをしたのはいいのですが、全然わからずこちらにたどり着きました。
しかし、dアカウントとIMAPのユーザーIDが同じにも関わらずユーザー名またはパスワードが間違っていますと出て先に進めません。IMAPパスワードも確認しました。
原因わかりますでしょうか?
imapパスワードもdアカウントもコピーして貼り付けても同じエラーになるなら、ご面倒だと思いますが、ドコモのコールセンターに相談したほうがいいと思います。